top of page

*バーデンスはその製品の品質・安全保障の為、通販はしておりません。

きちんとした商品説明・カウンセリングが出来る様、正規販売店のみの

店頭販売を徹底しており、ご購入者様登録をお願いしております。

商品の安全性を守る為、また不正な転売防止の為

ご理解・ご協力お願い致します。

特殊な商品のため、はじめてお使いいただくお客様には製品の特性をご説明した上で販売させていただいております。

 

​施術中にご来店の場合、お待ちいただくことがございます。

​(あらかじめお時間をご指定いただけるとスムーズです。)

バーデンスシャンプー
バーデンスジュエキシリーズ
バーデンスシャンプー全種類

   Badens

全種類取り揃えております!

・アロマシリーズ10種類

500mlポンプ・400ml詰め替え

50mlトラベルサイズ

・ノーマルシリーズ

500mlポンプ・400ml詰め替え

250mlボトル

・メントンシリーズ

500mlポンプ・400ml詰め替え

250mlボトル

スクリーンショット 2019-09-07 16.40.31.png

本が出ました!!

 

Badensの生みの親。

亀田宗一 氏が人生を

かけ、今もなお研究されている安心・安全

界面活性剤の発明に至る

までの経緯や、自身の

使命である

アトピー・アレルギー 

       ゼロや、

環境問題についても

書かれております。

 

ぜひご一読を☆☆☆

IMG_4224.jpeg
​その他お取り扱い商品一覧

①「低刺激」と公表できる唯一の洗浄成分を使用。

   (令和9年までは、バーデンスのみの専売特許)

*ラウレス‐3硫酸ナトリウムは、現在主流の

 オレフィン(c14-16)スルホン酸ナトリウムや、ラウレス硫酸ナトリウムと類似した洗浄成分です。

*ラウレス‐3酢酸ナトリウムは、以前特許を取得し、現在はどのメーカーさんでも使用可能な洗浄成分です。

*N-ヤシ油脂脂肪酸アシルL- グルタミン酸TEAは、石けんの別名です。

*ラウレスとは、簡単に言うと、ヤシ油の事。

②オーガニックエキス

バーデンスシリーズには共通してオーガニックエキスを配合しています。


オーガニックエキスとは、化学肥料や化学合成農薬を3年以上無使用の畑(土壌)で栽培した植物から抽出したエキスのことであり、人体に対しても環境に対してもより自然で安全な考え方から生まれました。植物だけでなく生産の現場でも保管・輸送、加工製造工程などの各段階で厳しく細かな規準も定められています。

■ローズマリーエキス

 

収れん、抗菌作用、SOD様作用

古代エジプト時代より使用されているローズマリーは、抗菌剤として使用され、又 香辛料としても利用されてきた。主要成分は、タンニン、ジテルペン類。

■ホホバ葉エキス

 

収れん、抗菌作用、SOD様作用

ホホバは近年、高いチロシナーゼ活性阻害及びSOD様活性が見い出され美白効果、抗老化効果が期待されてきている。

■セージエキス

 

収れん、抗菌、血行促進、抗炎症作用、抗酸化作用

セージはギリシャ時代より万病薬として使用されてきた。主要成分は、タンニン、精油、フラボノイドなど。

●この他にも、生薬である紫根の香気成分が抗炎症効果を持つことを新たに発見しました。

■シコンエキス

炎症防止作用

ムラサキ科のムラサキの根
解熱、解毒、抗炎症薬、麻疹予防に内服し、

軟膏として腫瘍、火傷などに外用される。
主要成分は、ナフトキノン及びそれらの

誘導体

バーデンスの“安心・安全”の秘密・・・

ご愛用者様からいただいた体験コメントをご紹介します。

バーデンスのレビュー
バーデンスシャンプーレビュー
バーデンスシャンプーお客様の声

主婦  J.K様

bottom of page