- i Clarity
バーデンスフェイシャル🫧洗う❶
更新日:2022年10月17日

株式会社シティヘアーは今年で創業40周年になります。
昨年、ヘア&スキンケアサロンとして再出発をしました
私たち「i Clarityアイクラリティ💎」
髪質改善・肌質改善を軸に、すべての方々に
【健康的で美しい素髪や素肌】を取り戻していただいた上で
ヘアデザインやファッションを楽しんでいただけたら
という思いで、日々精進しております。
前回は髪質改善の具体的な違いを説明いたしました!
繰り返し施術における薬剤の大事さが少しでもご理解いただけたらと
思います🌟
今回は肌質改善(フェイシャル)におけるバーデンスらしさを
ご紹介しようと思います😊
バーデンスの1番の特徴!
もうご存知ですよね?耳タコですよね😂
それは、
シャンプー・トリートメント・クレンジング・洗顔・歯磨き・洗剤
以上の洗うものすべてが24時間パッチテストしても
肌荒れしない(かゆみも刺激も一切なし)こと。
いまいちピン❗️と来てない方もいらっしゃると思いますが、
例えば、
ドラッグストアでよく売られている台所洗剤(ジョイでもキュキュットでも)
を染み込ませたガーゼを腕に24時間貼っておきます。
どうなると思いますか?
よくわからないけど直感で、大変なことになる😨と思いませんか?
バーデンスではそれが全く何も起きなかったよ!っていう検査機関による
実験結果があります。(もちろん人体実験です)
かくいう疑り深い私もやりましたよ😆(もちろん平気)
ということで、フェイシャルの工程の最初の
洗う🫧の説明をいたします☺️
↓まずは、世に出ているクレンジング(メイク落とし)の種類別の特徴からご覧ください↓
| 液晶クレンジング | オイルクレンジング | 水系クレンジング |
形状 | オイルからゲルに変化する | オイル・バーム・ミルク | ジェル・リキッド・シート |
洗浄効果 | 毛穴戻りせずしっかり落ちる | 汚れが溶けたオイルが再び毛穴につまる | 引きはがすように落ちる |
肌刺激 | 保湿剤でできているので、赤ちゃんの沐浴にもOK | 刺激はないけれど、ニキビ・吹き出物の原因になる | 強い界面活性剤で肌バリアが壊れ、アレルギーの原因に |
価格 | 高価 | 安価〜高価 | 安価〜高価 |
バーデンスはもちろん「液晶クレンジング」です。
素肌を健康的で美しく輝かせる✨ためには、欠かせないものです☺️
解説すると、
まず「オイルクレンジング」は汚れを溶かして落としますが、表をご覧の通り
溶けた汚れがまた毛穴に逆戻りしてしまいます。
年々肌がくすんでくる原因はここにあります。
フェイシャルを受けていただいた大半の方が
「白くなった!」
とおっしゃっいますが、
みなさんオイルクレンジングをお使いなのですね😅
ニキビ・吹き出物ができてしまう方もそうですよ〜
一番いけないのが「水系クレンジング」
ガスレンジクリーナーと同じ、とっても強い界面活性剤を使っています💦
楽に落ちるため、毎日忙しい日々を送られている方々には重宝されますが
反面、肌を傷めてしまいます。
肌質改善には一番の敵👿
せっかくお手入れしても、洗うたびに肌バリアを壊して台無しに😭
以上の理由から、バーデンスは液晶クレンジングで商品化しています💎
保湿を見直すよりもまずは洗う。
最後に簡単なたとえ話を・・・
思い浮かべてください☺️
今、お家が雨漏りしています💧
応急処置としてはバケツを置きますよね?
その後どうしますか?
修理を依頼しますよね?
そう。
修理を依頼する=洗うを見直すなのです。
見直していないうちの
どの化粧水がいい?や、
どの美容液使ってるの?とかは、
バケツをいっぱい置かなきゃ! or どのバケツにしよう?
みたいなもんなんです😅
それは根本解決ではなく、応急処置です。
まずは屋根を直さないとですよね‼︎
今日はバーデンスフェイシャルの洗うのその❶
「クレンジング」でした。
今回の内容も、少しでも伝わっていただけたら幸いです😊
次回はその❷の洗顔について解説いたしますね♡
