top of page

さよなら、石鹸洗濯。

i Clarity

過去ブログにて、石鹸洗濯について触れました。


皆様に触れるタオルを硫酸系洗浄成分で洗濯して、万が一痒みなどの原因になってはならないと思い、店舗引っ越し以前にもトータル3年ほど使用しておりました。







粉石鹸がちゃんと溶けるように新店舗には、洗濯機からお湯が直接出るように注文したり。


初めに良く溶かしてから、タオルを投入して。


柔軟剤代わりに、クエン酸でちゃんと石鹸カスを落とすように・・・


過炭酸ナトリウムもしていたし・・・・・・・・・。



だのに・・・





ある日、事件が起きました!!


突如シャンプー台のお湯が流れなくなったのです!



なぜ!?シャンプー台??

と言っているうちに、


バックルームの流し、はたまたトイレからもゴボゴボ・・・・・




あ〜〜〜、全部の配管が繋がってるんだ〜⤵︎

(唯一カフェの流しだけは別なので無傷。不幸中の幸い。)




とにかく洗濯機の排水と、シャンプー台のお湯が流れず!


そんでもって、シャンプー台を使うとトイレに逆流し溢れて来る始末!!




チョロチョロのお湯で流し、時間をかければシャンプーのお湯は何とか排水されるよう・・・


ですが、首の皮一枚状態の絶体絶命!大ピンチ!


超緊急クラシアンー!


んで、緊急性を察知してくれたのか、ありがたい事に素早く来てくれて配管掃除。




た、助かりました。


で、聞いてみました。


僕「何で詰まったんですかね?」


ク「ヘドロがすごいです!!!」


何と!


これが世に言う「石鹸ヘドロ


聞いてはおりましたが、実体験は初めて。


やっぱりなるんだ・・・

これを機に、洗濯石鹸はやめました。。。


あれだけしっかりやっていたのに、こうなってしまってはお手上げです。


営業に支障をきたす緊急大パニックは、懲り懲りなんで。。。





なので、今はセスキプラスと





デタージェント!!

食器洗いも、もちろんデタージェント!


石鹸と比較するとコスパは悪いですが、環境とお客様にはダントツ優しいのでバーデンスサロンとしては致し方ないですね🌱


もう詰まらせないぞ❤️

 
 
 

Commentaires


アイクラリティの公式LINEアカウントのQRコードです
​ご予約・お問い合わせ
・公式LINE
お電話でのお問い合わせ
LINEからのお問い合わせ
​お買い物
・​お買い物のみの
​ ご利用OK
お買い物のみも利用可能

​(お客様登録をお願いいたします)

​ご購入者様
商品説明無料
・全商品の使い方
・特徴
・カウンセリング

​(ご予約ください)

モアコスメティックス商品
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • YouTube
​〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2−9−16 フェリーチェミキ2F奥
​OPEN10:00 / LAST 18:00  火曜・水曜定休/年末年始

​©︎ 2014  CITYHAIR inc.

​本サイト内の記事・写真・イラスト等の無断転載を禁じます。すべての著作権は株式会社シティヘアーに帰属します。

bottom of page